TSUKASA訪問看護ステーション

メンバー紹介

饗庭 康太朗

AIBA KOTARO

管理者/看護師

プロフィール

1986年米カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれる。
生後6カ月の時に父を亡くし帰国。引き取り手となった祖父も、その1年後に他界。兵庫県西宮市にて開業医を営んでいた祖父の空っぽとなった診療所跡で祖母、母、大叔母といった女系家族に囲まれ、のんびりとした幼少期を過ごす。
(このような環境で育ったこともあり、人の「死」というものについて考える時間は、同年代の子供より多かったように感じます。自然と、将来は医療に携わることになるだろうと思っていました。)
報徳学園高校吹奏楽部にてTromboneという魔法の筒と運命的な出会いをし、大阪音楽大学に進学。呉信一、岡本哲の各氏に師事する。在学中は京都市ジュニアオーケストラ(1期~4期)、大津ユースオーケストラといった楽団に所属。また、自身が立ち上げた吹奏楽団「フォルテBrass」では指揮を担当。大阪音大を中心に関西の各音大からの有志で構成された当団の卒業メンバーは、現在日本各地の主要オーケストラ・吹奏楽団の演奏者として活躍している。(この時の出会いは、僕の音楽人生最大の財産です。)
卒業後、演奏活動を継続する傍ら、兵庫県音楽療法士の資格を取得。その学びの過程で、幼いころから抱き続けていた医療への想いが再燃する。
看護師となる決意をし、神奈川県立保健福祉大学看護学科に進学。在学中は(先の決意は何処へやら)湘南でサーフィンに明け暮れる毎日。そんな中、藤沢の大型書店にて偶然手に取った弁護士・伊藤真先生の書籍「勉強法の王道」に感銘を受け、行政書士と看護師のWライセンスを志すこととなる。平成29年度行政書士試験に合格し、同年、看護師国家試験合格。
看護師として、国立精神神経研究センター病院勤務、葛飾区の訪問看護ステーションStart Upメンバーを経験し2022年12月株式会社Beingを起業。

メッセージ

「患者」という言葉は、心に串が刺さった者、という意味があるそうです。その串を抜いてあげる為には、医療以外の視点からのアプローチも必要なのではないかと考えていました。葛飾区における地域医療の経験からも、ケアと予防法務は切っても切れない関係にあると実感しています。
例えば、この超高齢社会において、認知症の方の財産管理や、相続を見据えた意思決定支援といった後見業務のニーズはますます高まっていくことでしょう。
法律資格を有した看護師として、「この地域で出会う人々に、一体自分は何ができるだろうか?」と、日々自問自答しながら、今日も明日も元気にこの街を走り回りたいと思っています。

前田 智彦

MAEDA TOMOHIKO

所長/看護師/保健師

プロフィール

神奈川県茅ヶ崎市の生まれ。
母が看護師を生業としていたことがきっかけで、横須賀市にある神奈川県立保健福祉大学看護学科へ入学。
4年間の大学生活を通じて、横須賀という街を大好きになり、看護師としてのキャリアの第一歩は横須賀の急性期病棟を選択する。
横須賀共済病院CCUの勤務では循環器における集中治療ならではの治療や看護技術を学ぶ。その過程において「患者がどのように地域に帰り、どんな生活を送っていくのか?それに伴い、自分にできる支援はもっとないだろうか?」といったことに興味関心を抱くようになり、地域包括支援病棟を経て訪問看護師に転職。
全国的にも在宅看取りの件数の多い葛飾区という地域の訪問看護ステーションで、主任として昼夜問わず現場を駆け回り研鑽を積む。

メッセージ

先のステーションでの経験、急性期領域や地域包括支援病棟での学びを活かし、これからは日吉地域の医療従事者として皆様と共に精進していければと思います。

新城 元

SHINJYO GEN

看護師

プロフィール

沖縄県宮古島市生まれ。
神奈川県立保健福祉大学看護学科卒業。
看護師として一人一人の患者とのコミュニケーションを大切にしたいという想いを軸に、横浜市のリハビリテーション病院に就職。
しかし、病棟勤務の実際は、自身が思っていた以上に患者と接する時間が短く、関わりも希薄だと感じていた。
そんな折、大学時代の先輩である饗庭(弊所管理者)からの誘いをうけて、訪問看護師への転職を決意する。

メッセージ

島育ちというのもあり、愛嬌と穏やかさには自信があります。
自分らしさを忘れずに、チームの皆と力を合わせて頑張っていきたいと思います。

楠 咲良

KUSUNOKI SAKURA

看護師 保健師

プロフィール

重県四日市の生まれ。 高校時代の看護体験をきっかけに看護師を志し、神奈川県立保健福祉大学看護学科へ入学。 学生時代に実習を行っていた病院で、看護師としての第一歩を踏み出したいと考え横須賀市の急性期病院へ入職。急性期病院での勤務は学びも多かったが、患者の入れ替わりも激しく、ひとりひとりの患者に向き合える現場で勤務したいという思いが強くなっていた。結婚を機に学生時代より関心のあった訪問看護師に転職。現在の訪問エリアにも近い川崎市高津区・中原区のエリアで2年間訪問看護師としての経験を積む。

メッセージ

「看護師が来ることで安心して自宅で過ごせる」と利用者様から言って頂けると私自身とても嬉しい気持ちになります。地域で療養する方々の安心の理由になれる様に日々精進して参りたいと思っております。